あそびのせかい武蔵村山とは
施設情報

| 名称 | あそびのせかい イオンモールむさし村山店 |
|---|---|
| 住所 | 〒208-0022 東京都武蔵村山市榎1-1-3 イオンモールむさし村山 1階 |
| 開業日 | 2010年3月 |
| 駐車台数 | 無料駐車場あり(約4,000台) |
| トイレ | なし |
| おむつ交換台 | あり |
| 授乳室 | あり |
| 営業時間 | 平日10:00~17:00(最終入場16:30) 休日10:00~19:00(最終入場18:30) |
| 備考 | 公式サイトはこちら |
「あそびのせかい イオンモールむさし村山店(以下、あそびのせかい武蔵村山)」は、イオンモールむさし村山の1階にある、ボーネルンドが運営する室内あそび場です。
0歳から12歳までの子どもが対象で、広々とした空間で身体を動かす遊びやごっこ遊び、ワークショップなどを楽しめます。
アクセス
〒208-0022
東京都武蔵村山市榎1-1-3
イオンモールむさし村山 1階
公共交通機関で行く場合:
- 玉川上水駅より
「イオンモール行」 立川バス(15分) - 立川駅北口より
「イオンモール行」 立川バス (25分) - 東大和駅より
「イオンモール行」西武バス(30分)
(清瀬市在住者が)車で行く場合:
清瀬市役所から車で30〜40分
あそびのせかい武蔵村山の設備・魅力
天候を気にせず遊べる屋内施設
あそびのせかい最大の魅力は、雨の日も楽しめる全天候型の屋内施設である点です。 天気や季節を気にせず、思いきり身体を動かせます。



遊具も豊富で、中央にある大きな複合遊具をはじめ、ボールプールやエアキャッスル(空気でふくらんだ大型トランポリン)、クライミングウォールなど、全力で遊べる設備が充実しています。
中央の大型複合遊具は、ロープ網を登らないと2階に行けない仕組み。小さな子が2階に上がらない安全設計になっています。
さらに、0歳児向け(6か月〜)のベビーエリアも完備。小さなお子さんも安心して遊べます。






イオンモールでショッピングを楽しめる
「あそびのせかい」はイオンモールむさし村山の1階にあります。 遊び終わったあとに、そのままモール内でショッピングや食事を楽しめるのが大きな魅力です。
衣料品や雑貨・書店などの専門店はもちろん、フードコートやレストランも充実。子どもを思いきり遊ばせながら、大人は買い物や用事を済ませたり、カフェで一息ついたりと自分の時間を楽しめます。
また、1DAYパスを購入すれば、ランチや買い物のあとに再入場することも可能。
「午前中に遊ぶ→昼食→もう一度遊ぶ」という1日プランにもぴったりです。
よくある質問
※注意
当ブログの調査・実体験に基づいた情報です。
実際の運営状況や最新情報とは異なる場合があります。 訪問前に公式情報をご確認ください。
<アクセス・駐車場について>
- Q駐車場はありますか?
- A
無料駐車場(約4,000台)があります。
- Q駐車料金はいくらですか?
- A
無料です。
- Q駅からのアクセス方法は?
- A
- 玉川上水駅より
「イオンモール行」 立川バス(15分) - 立川駅北口より
「イオンモール行」 立川バス (25分) - 東大和駅より
「イオンモール行」西武バス(30分)
- 玉川上水駅より
<営業時間・休館日について>
- Q営業時間は?
- A
平日10:00~17:00
(キドキド最終入場16:30)休日10:00~19:00
(キドキド最終入場18: :30)
- Q休館日はありますか?
- A
不定休です。※イオンモールに準ずる
<サービス・設備について>
- Q授乳室やオムツ交換台はありますか?
- A
授乳室、オムツ交換台ともにあります。
- Qコインロッカーはありますか?
- A
あります。
- Q車椅子の貸し出しはありますか?
- A
ありません。
※イオンモールにて貸し出しています。
- Q施設内で食事できますか?
- A
「あそびのせかい」の中では食事できません。イオンモールのフードコート等を利用しましょう。
- Qペット同伴は可能ですか?
- A
同伴できません。


