大和田水辺の丘公園とは
概要

大和田水辺の丘公園は、埼玉県新座市にある大型公園で、柳瀬川に隣接しています。西エリアは2024年7月、東エリアは2025年4月に順次オープンしました。
「かわのべ(川+野辺)の丘」をコンセプトに、川辺の風景と起伏のある丘を活かした、水と緑に囲まれた憩いの空間が広がります。
オムツ替えスペースや授乳室も完備されているため、子育て世帯でも安心して楽しめる公園です。
アクセス
〒352-0004
埼玉県新座市大和田3丁目8−30
公共交通機関で行く場合:
新座駅から徒歩21分
坂の下(所沢市)バス停から徒歩7分
金比羅(埼玉県)バス停から徒歩 9分
坂の下上バス停から徒歩10分
(清瀬市在住者が)車で行く場合:
清瀬駅から車で15分
大和田水辺の丘公園の設備紹介
東エリア:丘とベンチが広がる憩いの場
駐車場の目の前に広がる東エリアには、花のかたちをした打楽器やスプリング遊具など、小型の遊具が並び、子どもたちが自由に遊べる空間が広がっています。
丘の上から見える景色は、駐車場側には工場や物流施設が並ぶ風景が、反対側の柳瀬川方面には自然豊かな眺望が広がり、対照的な景観を楽しめるのも魅力のひとつです。



西エリア:水遊び場と大型遊具が充実
西エリアは、駐車場のある東エリアから道路を挟んだ反対側に位置し、奥にあるトンネルをくぐってアクセスします。

トンネルを抜けた右側には丘があり、景色を楽しんだり、滑り台で遊んだりできます。
左側には、「石の山」「児童用遊具」「幼児用遊具」が並んでおり、夏には水遊びができるよう全体が設計されています。
地面にはクッション性のある水はけの良い素材が使われており、小さなお子さんでも安心して遊べる環境です。




混雑するため臨時駐車場を活用しよう
公園には収容台数40台の駐車場がありますが、新しく人気のある公園のため、土日祝日の昼頃には満車になってしまいます。
公園から徒歩3分の場所に臨時駐車場があるので、事前に場所を把握しておきましょう。
大和田水辺の丘公園 臨時駐車場
〒352-0004
埼玉県新座市大和田3丁目7−18
▼多摩エリアのおすすめ公園はこちら▼
▼大きな滑り台がある公園5選▼
よくある質問
※注意
当ブログの調査・実体験に基づいた情報です。
実際の運営状況や最新情報とは異なる場合があります。 訪問前に公式情報をご確認ください。
<基本情報・アクセス>
- Q営業時間は?
- A
常時開放しています。
- Q入園料は?
- A
かかりません。
- Q駐車場はありますか?
- A
無料駐車場(40台)があります。
徒歩3分圏内に臨時駐車場(43台)とあります。水遊びシーズンの土日祝日は、臨時駐車場も埋まり、(禁止されていますが)路肩に多くの車が停まるほど混雑します。公共交通機関やタクシーで行くことをおすすめします。
- Q公共交通機関での行き方は?
- A
新座駅から徒歩21分
坂の下(所沢市)バス停から徒歩7分
金比羅(埼玉県)バス停から徒歩 9分
坂の下上バス停から徒歩10分
- Qペットの同伴は可能ですか?
- A
同伴可能ですが、じゃぶじゃぶ池のある水の丘エリアには入れません。
<設備・施設情報>
- Qトイレはありますか?
- A
あります。
- Q授乳室やオムツ替え台はありますか?
- A
どちらもあります。
- Qベビーカーでの移動は可能ですか?
- A
可能です。
- Q売店や自動販売機はありますか?
- A
自動販売機が設置されています。
- Qゴミ箱はありますか?
- A
ありません。
<ファミリー・アウトドア向け>
- Q遊具はありますか?
- A
複合遊具のほか、様々な遊具があります。詳しくは記事本文をご参照ください。
- Q水遊び場やじゃぶじゃぶ池はありますか?
- A
あります。
夏シーズンのみ稼働しています。
- Q芝生広場はありますか?
- A
ありません。
- Q雨の日でも楽しめますか?
- A
屋内施設はないので、雨の日には向いていません。
- Qお弁当の持ち込みはOKですか?
- A
OKです。
- Qテントやレジャーシートは使えますか?
- A
使えます。
夏シーズンには水の丘エリアにテントやレジャーシートを敷いているご家族を見かけます。
- Qバーベキューはできますか?
- A
できません。