【新座市】トイザらス新座店|雨の日も遊べる子連れお出かけスポット

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

トイザらス・ベビーザらス新座店とは

施設情報

※当ブログ調べ
名称トイザらス・ベビーザらス新座店
駐車場有料駐車場あり(380台)
営業時間10:00〜20:00
電話番号048-483-0050
公式サイトhttps://www.toysrus.co.jp/ja-jp/stores/?sid=4767

新座駅から徒歩3分という好立地で、駐車場もあるため電車でも車でも立ち寄りやすい店舗です。

店内はベビーカーでも通りやすい広さがあり、展示おもちゃで実際に遊びながら選べるのも嬉しいポイント。買い物のついでに親子でちょっとしたお出かけ気分も楽しめます。

アクセス

〒352-0011
埼玉県新座市野火止5丁目2−60
ラ・ヴィニュ 2F

公共交通機関で行く場合:

新座駅から徒歩で約3分

(清瀬市在住者が)車で行く場合:

清瀬市役所から車で約12分

トイザらス・ベビーザらス新座店の魅力

新座駅から徒歩3分でアクセス抜群

新座駅南口から徒歩3分、専用駐車場も完備されたアクセス良好な店舗です。

電車でも車でも訪れやすく、雨の日でも安心。駅チカながら店内は広く、ベビーカーを押したままでも快適に買い物できます。

地元客が多く土日も混雑しにくい

大型モールほど混雑せず、地元客中心で落ち着いた雰囲気。週末でも駐車場が満車になることは少なく、レジ待ちも短めです。

ベビーカーでも通りやすい店内設計で、小さなお子さん連れでも安心して買い物ができます。

休日13時頃の駐車場(駐車場所を選び放題)

展示おもちゃで実際に遊べる体験型店内

展示おもちゃやサンプルが豊富で、子どもが実際に遊びながら選べます。

気に入るかどうかを試してから購入できるため、失敗のないおもちゃ選びが可能。週末には親子で楽しめるイベントや体験コーナーも開催され、買い物がちょっとしたお出かけイベントになります。

ベビー用品とおもちゃの豊富な品揃え

ミルクやおむつなどの消耗品からベビーカー、チャイルドシート、知育玩具まで幅広くラインナップ。出産準備や誕生日プレゼント探しにもぴったりです。

おもちゃコーナーはジャンル別に整然としており、季節ごとの新商品や限定アイテムも見つかるので、何度行っても楽しめます。

1階スーパーで食料品も一緒に買える

同じ建物の1階にスーパーがあり、食料品や日用品もまとめて購入できます。

子どもと店内で遊んだ帰りに晩ごはんの食材をそろえられるので、買い物の手間が大幅に削減。さらにマクドナルドも併設されているため、軽く食事したりテイクアウトして家でゆっくり楽しむこともできます。

よくある質問

※注意

当ブログの調査・実体験に基づいた情報です。
実際の運営状況や最新情報とは異なる場合があります。 訪問前に公式情報をご確認ください。

<アクセス・駐車場について>

Q
駐車場はありますか?
A

有料駐車場(380台)があります。

Q
駐車料金はいくらですか?
A

20分ごとに110円。
1500円以上の買い物で2時間無料。
以降は有料。

Q
駅からのアクセス方法は?
A

新座駅から徒歩3分。

<営業時間・休館日について>

Q
営業時間は?
A

10:00〜20:00

Q
休館日はありますか?
A

不定休

<サービス・設備について>

Q
授乳室やオムツ交換台はありますか?
A

授乳室・オムツ交換台ともにあります。

Q
車椅子の貸し出しはありますか?
A

ありません。

Q
施設内で食事できますか?
A

トイザらス・ベビーザらスにはありませんが、1階にマクドナルドがあります。

Q
ペット同伴は可能ですか?
A

できません。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました