清瀬市のおすすめ公園6選|子連れ・自然散策・駐車場情報も紹介

公園
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

はじめに

清瀬市には、子どもと一緒に安心して遊べる公園や、四季折々の自然を楽しめる散策スポットが数多くあります。

この記事では、清瀬市内および近隣エリアで特におすすめの公園を、「子連れにうれしい施設」や「自然散策にぴったりな場所」などの視点から紹介します。

【清瀬市】子連れにおすすめの公園

神山公園+ころぽっくる

ころぽっくる
名称神山公園
駐車場無料駐車場あり
トイレあり(ころぽっくる内)
おむつ交換台あり(ころぽっくる内)
授乳室あり(ころぽっくる内)
住所〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3丁目235−5

清瀬市中清戸にある神山公園は、広い芝生と遊具がそろった、子ども連れに人気の公園です。

ボール遊びができるほど大きな芝生広場のほか、すべり台付きの複合遊具や小さな子ども向けの遊具もあり、のびのびと体を動かせます。

隣接する児童センター「ころぽっくる」には、卓球コーナーや乳幼児向けのプレイルーム、遊戯室などがそろっており、天候に左右されずに遊べるのも魅力です。

▼神山公園の遊具をチェック▼

中央公園(大規模な再整備中)

中央公園構想

中央公園は、清瀬市梅園に位置する都市公園で、現在は大規模な再整備工事が進められています。

再整備後は、児童館・図書館・市民センターの機能を備えた複合施設が新たに整備されるほか、プレーパークや、ラウンジ&ダイニングとして活用される鉄道車両「夢空間」、イベント開催が可能なパークプラットフォームなどが設置される予定です。

さらに、隣接する国立看護大学校との連携により、フェンスが撤去され、大学のグラウンドが市民に一般開放される計画も進行中です。

現在は工事に伴い園内の立ち入りが制限されていますが、完成後は「遊び」「憩い」「学び」「防災」の機能を備えた、清瀬市を代表する新たな公園として生まれ変わることが期待されています。

中清戸けやき公園

中清戸けやき公園_砂場
名称中清戸けやき公園
駐車場なし
トイレあり
おむつ交換台なし
授乳室なし
住所〒204-0012
東京都清瀬市中清戸4丁目847

中清戸けやき公園は、東京都清瀬市の住宅街に位置する地域密着型の街区公園です。

園内は2,000㎡ほどとコンパクトながらも、すべり台付きの複合遊具やブランコ、スプリング遊具、砂場など、小さな子どもがのびのびと遊べる設備がしっかり整っています。

砂場にフェンスが設けられているため、砂場で遊んでいる幼児にボールが当たるなどの心配もなく、安心して遊ぶことができます。

【清瀬市】散歩や自然散策におすすめの公園

柳瀬川回路ポケットパーク

名称柳瀬川回廊ポケットパーク
駐車場なし
トイレなし
おむつ交換台なし
授乳室なし
住所〒204-0004
東京都清瀬市野塩2丁目

柳瀬川回廊は、梅坂橋から清柳橋(清瀬市下宿ビオトープ公園)までの約4.5km(徒歩1時間)にわたる、柳瀬川と空堀川に沿った遊歩道です。

水と緑の回遊空間として整備された本回廊は、水辺や緑道を散策しながら清瀬市の豊かな自然を体感できます。

▼柳瀬川回廊の詳細はこちら▼

清瀬金山緑地公園

金山緑地公園_入り口付近
名称清瀬金山緑地公園
駐車場有料駐車場あり
トイレあり
おむつ交換台あり
授乳室なし
住所〒204-0003
東京都清瀬市中里4丁目650

清瀬金山緑地公園は武蔵野を流れる柳瀬川に面した公園で、1986年(昭和61年)5月にオープンしました。

公園のテーマは「武蔵野の光と風」で、かつての武蔵野を表現した、清瀬市最大級の都市公園です。

予約不要のBBQエリアがあり、川遊びも楽しめるスポットとして大人気のスポットです。

▼清瀬金山緑地公園の詳細はこちら▼

伊藤記念公園 台田の杜

名称伊藤記念公園 台田の杜
駐車場なし
トイレなし
おむつ交換台なし
授乳室なし
住所〒204-0003
東京都清瀬市中里6丁目

伊藤記念公園 台田の杜は、2009年に、清瀬市の緑化推進に貢献した伊藤ヨシ氏から土地の寄贈を受けて整備された自然公園です。

園内には、クヌギやコナラなどの雑木林、竹林、遊歩道などが整っており、武蔵野の自然を感じられる空間となっています。

特に初夏には、国蝶「オオムラサキ」の飼育展示が行われ、多くの来園者が訪れます。

【清瀬市外】車でアクセス可能な公園

所沢航空記念公園

所沢航空記念公園
名称所沢航空記念公園
駐車場有料駐車場あり
トイレあり
おむつ交換台あり
授乳室あり
住所〒359-0042
埼玉県所沢市並木1丁目13

所沢航空記念公園は、国内初の飛行場である所沢飛行場の跡地に作られた、埼玉県で最大規模の県営公園です。

駐車場は4ヶ所あり、子連れなら「子ども広場」の目の前にある南駐車場(140台)がおすすです。

「子ども広場」には、滑り台が付いた複合遊具がいくつもあるので、他の子と取り合いにならずに遊ぶことができます。
幼児向けの遊びエリア、児童向けのネット遊具やターザンロープもあり、幅広い年齢層が楽しめる公園です。

▼所沢航空記念公園の詳細はこちら▼

大和田水辺の丘公園

名称大和田水辺の丘公園
駐車場無料駐車場あり(40台)
※近隣に臨時駐車場あり(43台)
トイレあり
おむつ交換台あり
授乳室あり
住所〒352-0004
埼玉県新座市大和田3丁目8−30

大和田水辺の丘公園は、埼玉県新座市にある大きな公園です。

メインの駐車場は40台分あり、徒歩3分ほどの場所には43台分の臨時駐車場も整備されています。

園内には眺めの良い丘があり、その頂上にはローラー滑り台が設置されています。

西エリアには、児童用・幼児用の大型遊具が複数並び、地面にはクッション性が高く水はけのよい素材が使われているため、安全面でも安心です。
また、水が降り注ぐ「巨大バケツ」もあり、夏場は水遊びスポットとしてもおすすめです。

オムツ替えスペースや授乳室も完備されているため、小さなお子さん連れでも快適に過ごせます。

▼大和田水辺の丘公園の詳細はこちら▼

タイトルとURLをコピーしました