清瀬市の1LDK賃貸相場は高い?近隣市(所沢・東久留米・東村山)と徹底比較
清瀬市 | 所沢市 | 東久留米市 | 東村山市 | |
---|---|---|---|---|
新築 (1年以内) | 9.5〜10.2万 | 7.9〜13.5万 | 9.8〜10.6万 | 8.5〜10.2万 |
築浅 (2〜10年) | 7.8万〜 | 7.1万〜 | 8.0万〜 | 7.3万〜 |
中堅 (11〜20年) | 7.0万〜 | 6.3万〜 | 7.4万〜 | 6.9万〜 |
築古 (21年以上) | 5.3万〜 | 4.6万〜 | 5.5万〜 | 5.5万〜 |
清瀬市の相場は、近隣市と比べて中間的な立ち位置です。
所沢市や東久留米市は、急行停車駅や商業施設の充実など、交通利便性や生活利便性が高い分、清瀬市より相場がやや高めに推移しています。なお、所沢市は市域が広く、郊外は割安で、相場に幅があります。
一方の東村山市は、西武池袋線や西武新宿線・JR武蔵野線を利用できる交通利便性はあるものの、市全体として郊外色が強く、新築や築浅物件も清瀬市よりやや抑えられた水準で提供されているため、総じて清瀬市より安めの相場に落ち着いています。
エリア別に見る!清瀬市の1LDK賃貸相場と生活基盤
清瀬駅周辺エリア(元町・松山)

- 1LDK賃貸相場(築10年以内):
7.8〜10.2万円 - 最寄駅:
清瀬駅(徒歩10分以内) - 主な買い物スポット:
西友清瀬店
オーケー清瀬店
サカガミ清瀬店
清瀬駅周辺(元町・松山)は、市内で最も利便性の高いエリアです。
駅前には西友やオーケーなどスーパー、ウェルパークなどの複数のドラッグストアがそろい、日常の買い物には困りません。
1LDKの賃貸相場は築10年以内で7.8〜10.2万円と市内ではやや高めですが、都心へのアクセスの良さや生活環境の充実から、新婚や同棲カップルに人気があります。
秋津駅周辺エリア(野塩・梅園)

- 1LDK賃貸相場(築10年以内):
7.5〜9.0万円 - 最寄駅:
秋津駅・新秋津駅(徒歩10分以内) - 主な買い物スポット:
いなげや秋津駅前店
いなげや東村山秋津店
秋津駅・新秋津駅を利用できるこのエリアは、西武池袋線とJR武蔵野線の2路線が使えるのが大きな魅力です。
スーパーはいなげやが2店舗あり、どちらも駐車場が広いので、徒歩・車どちらでも買い物しやすい環境が整っています。
1LDKの賃貸相場は築10年以内で7.5〜9.0万円と、市内では清瀬駅周辺に次いでやや高めですが、利便性を重視するカップルに向いたエリアです。
北部郊外エリア(中里)

- 1LDK賃貸相場(築10年以内):
6.8〜8.3万円 - 最寄駅:
東所沢駅(徒歩15〜25分程度) - 主な買い物スポット:
マルエツ清瀬中里店
中里エリアは、清瀬市の北端に位置し、所沢市との境に近い落ち着いた住宅街です。畑や緑地も点在しており、市街地よりもゆったりとした雰囲気があります。
最寄り駅は東所沢駅ですが徒歩だと15〜25分ほどかかり、生活の足はバスや自転車が中心になります。
スーパーはマルエツ清瀬中里店があり、日常の買い物はカバー可能。1LDKの相場は6.8〜8.3万円と清瀬駅周辺に比べてやや手頃で、「静かな郊外でのんびり暮らしたい」カップルに向いています。
北東部郊外エリア(下宿・旭が丘)

- 1LDK賃貸相場(築10年以内):
7.2〜8.3万円 - 最寄駅:
新座駅(徒歩15〜30分程度) - 主な買い物スポット:
ベイシア新座店
ビッグ・エー清瀬旭が丘団地店
下宿・旭が丘エリアは、清瀬市の北東部に広がる団地や戸建て住宅が中心の落ち着いた住宅地です。大きな公園や団地の緑地があり、のんびりした郊外らしい雰囲気が漂います。
最寄り駅は新座駅で、徒歩では15〜30分かかるため、バスや自転車利用が一般的です。スーパーはベイシア新座店やビッグ・エー旭が丘団地店があり、買い物環境は最低限整っています。
1LDKの相場は7.2〜8.3万円と駅近エリアよりは抑えめで、静かで生活感のある街並みを好む人に向いています。
東部郊外エリア(中清戸・下清戸)

- 1LDK賃貸相場(築10年以内) :
7.0〜8.5万円 - 最寄駅:
清瀬駅(徒歩30〜40分程度)
新座駅(徒歩40〜50分程度) - 主な買い物スポット:
なし(車必須)
中清戸・下清戸エリアは、市の東端に広がる穏やかな住宅地です。畑や雑木林が残るのどかな風景で、夜も静かに過ごせます。
清瀬駅や新座駅までは徒歩では遠く、バスや車利用が前提となります。スーパーは徒歩圏にほとんどなく、買い物は清瀬駅前や新座市の片山エリアへ出る必要があります。
一方で、子育て世帯にとっては「児童センター ころぽっくる」があるのが大きな魅力。地域の子どもたちが集まる拠点になっており、静かな環境と子育て資源のバランスがこのエリアの特徴です。
南部郊外エリア(竹丘)

- 1LDK賃貸相場(築10年以内) :
7.3〜8.7万円 - 最寄駅:
清瀬駅(徒歩20〜30分程度)
東久留米駅(徒歩30〜40分程度) - 主な買い物スポット:
ビッグ・エー清瀬竹丘店
業務スーパー東村山店
竹丘エリアは、市の南端に広がる住宅街で、団地やマンションが多く立ち並ぶ一方、緑地や公園も点在する落ち着いた環境です。
特筆すべきは「病院街」としての顔で、東京病院や複十字病院など大規模医療施設が集まっているため、医療関係者の住まいニーズも多いエリアです。
最寄りは清瀬駅や東久留米駅で、徒歩では遠いためバス利用が中心。買い物はビッグ・エー清瀬竹丘店のほか、隣接する東久留米のイトーヨーカドーやサミットが生活圏になります。
知っておきたい清瀬市のあれこれ
買い物の便利さは?
清瀬市は規模の小さい市ですが、日常の買い物に困ることはほとんどありません。
清瀬駅前には西友やオーケーといった大型スーパーが並び、ドラッグストアや100円ショップもそろっています。
秋津駅周辺にもいなげやが複数あり、車があれば新座市や東久留米市のイトーヨーカドーやサミットなど大型店にもアクセスしやすい立地です。
一方で、中清戸や下清戸といった郊外エリアは徒歩圏にスーパーが少なく、日常的に車やバスで駅前や隣接市まで出る必要があります。
治安は良い?
清瀬市の統計きよせ、警察庁の犯罪統計資料を基に、人口千人あたりの刑法犯認知件数を算出した結果は以下の通り。
年 | 清瀬市 | 東京都 | 埼玉県 |
---|---|---|---|
2017年(平成29年) | 7.64 | 9.18 | 8.67 |
2018年(平成30年) | 6.88 | 8.33 | 8.19 |
2019年(令和元年) | 6.50 | 7.57 | 7.56 |
2020年(令和2年) | 4.85 | 5.98 | 6.06 |
2021年(令和3年) | 4.06 | 5.46 | 5.47 |
データから分かる通り、清瀬市は東京都や埼玉県の中では比較的治安が良い地域であることが分かります。
駅周辺には、カラオケやパチンコ施設があるだけで、歓楽施設は殆どありません。
ラブホテルや風俗店もないので、昼夜通して子供が安心して出歩ける環境が整っています。一方、駅から離れた住宅街だと、少し暗く、夜間の一人歩きに少し不安を感じる人もいるようです。
保育園は入りやすい?
保育園への入園しやすさを表す指標として、新規入園決定率を見るのがオススメです
新規入園決定率は「入園した児童数÷入園申請した児童数×100%」で算出されます。
2023年の清瀬市の新規入園決定率は95.5%で、これは東京都及び隣接する埼玉県の自治体中で第3位にランクされており、圧倒的な入園しやすさを示しています。
休日の過ごし方は?
清瀬市は西武池袋線沿線にあり、池袋へのアクセス性が良いため、休日に都心へ出かけるのも十分現実的です。ショッピングや映画、グルメなどを楽しむなら、気軽に池袋まで足を伸ばせます。
一方で、近場での買い物や娯楽も充実しています。隣接する所沢市には、エミテラス・グランエミオ所沢・西武所沢S.C.といった大型商業施設が集まっており、ファッションから食品まで一通りそろうので、普段の休日のお出かけ先として便利です。
さらに車があれば行動範囲は広がり、ららぽーと富士見で一日ショッピングを楽しむことも可能です。子育て世帯なら、新座市にあるトイザらス・ベビーザらス新座店も身近なお出かけ先として便利です。