清瀬市内を流れる柳瀬川とその周辺のさくら並木は、美しい景観と散歩コースとして人気です。
清瀬市の代表的な観光スポットの一つであり、清瀬10景の中でも特に魅力的な場所です。
柳瀬川とさくら並木とは
基本情報
柳瀬川とさくら並木は、清瀬市を代表する春の絶景スポットであり、「清瀬10景」のひとつに選ばれている名所です。
清瀬市と所沢市の市境を流れる柳瀬川は、川辺での散歩やバーベキューなど、市民に広く親しまれています。
なかでも台田運動公園付近の川沿いには、整備された遊歩道に沿ってソメイヨシノが約150本植えられており、春には約900メートルにわたる桜並木が姿を現します。
満開の時期には、桜が川面に映える美しい景観が広がり、散歩や写真撮影を楽しむ人々でにぎわいます。桜のトンネルのような風景は、訪れる人々に清瀬の自然の豊かさを実感させてくれます。
アクセス
〒204-0003
東京都清瀬市下宿1丁目7
景観と実際に行ってみた感想
家から少し遠かったので車で行きました。停めたのはタイムズ清瀬金山緑地公園。

駐車場から柳瀬川沿いにさくら並木まで子供と一緒にぶらぶら散歩です。
今回は駐車場からさくら並木まで往復40分程度かかりましたが、子供と行ったので大人だけならもっと早いかも。
駐車場を出て柳瀬川を覗いてみると、柳瀬川ではBBQを楽しむ人がたくさん!
私もいつか家族でBBQしてみたいです!!

Google Mapsで「柳瀬川とさくら並木」検索すると道路側の道がヒットしたので、駐車場から金山橋を渡って道路側を歩きました。
さくら並木に辿り着くまでもなく、清瀬10景の名に恥じない景観です!
正直、期待してなかったのですが、また行きたいなと思える景観でした。


さくら並木も期待以上に良い感じ!
満開時期を逃してしまったので桜はかなり散っていましたが、それでも綺麗な場所でした。


柳瀬川とさくら並木、正直あまり期待しないで行きましたが、予想に反してかなり良かったです。ほんとめちゃくちゃ良い!
今回は桜の開花時期に合わせて行きましたが、桜がなくても充分に綺麗な景観なので、散歩コースとしてまた行きたいですね。
柳瀬川沿いの道はかなり広いので子供と手を繋いで安全に歩けるのもGoodポイントです!(今回は2歳児と2人で行きました)
おわりに
柳瀬川とさくら並木は、清瀬市の魅力を存分に堪能できるおすすめスポットです。
柳瀬川沿いの風景やさくら並木の美しさは訪れる価値があります。
清瀬市の自然と景観を満喫するなら、柳瀬川とさくら並木をぜひ訪れてみてください。
- 空堀川と中里緑地保全地域
治水と自然が共存する街の一角 - 日枝神社・水天宮
2つの神社が並んで鎮座する珍しい配置