はじめに
清瀬市周辺には、車で気軽にアクセスできる大型公園がたくさんあります。
とくに、滑り台などの遊具が充実していて、子どもたちが思いきり遊べる場所は、週末のお出かけ先として大人気です。
本記事では、「滑り台がある」「車で行ける」「家族連れで楽しめる」といったポイントを押さえた、清瀬市近郊のおすすめ公園を厳選してご紹介します。
清瀬市周辺で滑り台があるおすすめ公園5選
所沢航空記念公園(所沢市)

名称 | 所沢航空記念公園 |
---|---|
駐車場 | 有料駐車場あり |
トイレ | あり |
おむつ交換台 | あり |
授乳室 | あり |
住所 | 〒359-0042 埼玉県所沢市並木1丁目13 |
所沢航空記念公園は、国内初の飛行場である所沢飛行場の跡地に作られた、埼玉県で最大規模の県営公園です。
駐車場は4ヶ所あり、子連れなら「子ども広場」の目の前にある南駐車場(140台)がおすすです。
「子ども広場」には、滑り台が付いた複合遊具がいくつもあるので、他の子と取り合いにならずに遊ぶことができます。
幼児向けの遊びエリア、児童向けのネット遊具やターザンロープもあり、幅広い年齢層が楽しめる公園です。
▼所沢航空記念公園の遊具をチェック▼
所沢カルチャーパーク(所沢市)

名称 | 所沢カルチャーパーク |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり |
トイレ | あり |
おむつ交換台 | あり |
授乳室 | なし |
住所 | 〒359-0031 埼玉県所沢市下新井1296−1 |
所沢カルチャーパークは、大型のローラー滑り台が目玉の開放的な公園です。園内はゆるやかな丘の上にあり、見晴らしも良く、自然の中でのびのびと過ごせます。
駐車場は第1(42台)・第2(40台)の2ヶ所あり、どちらからも遊びエリアまでの距離はほぼ同じです。
遊具の数は限られますが、ネットをよじ登ってたどり着く見晴らし台と、そこから滑り降りる全長約40mのローラー滑り台は、子どもたちに大人気。
さらに、ターザンロープも設置されており、シンプルながら全身を使って思いきり遊べる構成になっています。
小金井公園(小金井市)

名称 | 小金井公園 |
---|---|
駐車場 | 有料駐車場あり (第一駐車場 431台、第二駐車場 126台) |
トイレ | あり |
おむつ交換台 | あり |
授乳室 | なし ※サービスセンターの会議室を貸出可能 |
住所 | 〒184-0001 東京都小金井市関野町1丁目13−1 |
小金井公園は、東京都内でも有数の広さを誇る都立公園です。
園内は大きく東エリアと西エリアに分かれており、東エリアでは大型の複合遊具や広々とした芝生広場で、思いきり体を動かして遊ぶことができます。
また、自転車ゾーンがしっかり区切られているため、小さなお子さんも安心して自由に遊ばせることができます。
ちなみに、遊び場に近い第一駐車場(431台)は横に長く、奥に停めてしまうと少し歩くことになるため、入口付近に停めるのがおすすめです。
▼小金井公園の遊具をチェック▼
大和田水辺の丘公園(東久留米市)

名称 | 大和田水辺の丘公園 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり(40台) ※近隣に臨時駐車場あり(43台) |
トイレ | あり |
おむつ交換台 | あり |
授乳室 | あり |
住所 | 〒352-0004 埼玉県新座市大和田3丁目8−30 |
大和田水辺の丘公園は、埼玉県新座市にある大きな公園です。
メインの駐車場は40台分あり、徒歩3分ほどの場所には43台分の臨時駐車場も整備されています。
園内には眺めの良い丘があり、その頂上にはローラー滑り台が設置されています。
西エリアには、児童用・幼児用の大型遊具が複数並び、地面にはクッション性が高く水はけのよい素材が使われているため、安全面でも安心です。
また、水が降り注ぐ「巨大バケツ」もあり、夏場は水遊びスポットとしてもおすすめです。
オムツ替えスペースや授乳室も完備されているため、小さなお子さん連れでも快適に過ごせます。
▼大和田水辺の丘公園の遊具をチェック▼
府中の森公園(府中市)

名称 | 府中の森公園 |
---|---|
駐車場 | 有料駐車場あり |
トイレ | あり |
おむつ交換台 | あり |
授乳室 | あり |
住所 | 〒183-0001 東京都府中市浅間町1丁目3−1 |
府中の森公園は、旧米軍基地跡地に整備された広大な都立公園で、遊具や自然、文化施設がバランス良くそろったファミリー向けスポットです。
遊具広場には、滑り台付きの大型複合遊具をはじめ、非常に多くの遊具が設置されており、幅広い年齢の子どもたちが楽しめるつくりになっています。夏場にはじゃぶじゃぶ池も開放され、暑い日でも元気に遊べます。
駐車場は有料ですが、100台以上収容できるため、週末でも比較的利用しやすいです。
おまけ:清瀬中央公園は今後に期待!

清瀬中央公園は、清瀬駅南口から徒歩10〜15分ほどの場所にある、市内でも比較的大きな都市型公園です。
園内には、滑り台付きの複合遊具をはじめ、ブランコ、スプリング遊具、砂場などがあり、小さな子どもから小学生まで幅広く楽しめる内容になっています。
▼中央公園(リニューアル前)の遊具一覧▼
中央公園は大規模な再整備計画の途上にあり、今後はプレーパークの新設や、2両の鉄道車両展示、イベント開催に対応した「パークプラットフォーム」の設置が予定されています。さらに、再整備後には専用駐車場も設置されるため、車でのアクセスも可能になる見込みです。
また、隣接する国立看護大学との協定により、公園利用者が大学のグラウンドを利用できるようになるため、都市公園としての利便性と機能性が大きく向上することが期待されています。
まとめ
清瀬市から車で30分圏内には、広々とした敷地と多彩な遊具を備えた公園が数多く存在します。
滑り台やターザンロープ、水遊び場など、施設ごとに特徴が異なるため、目的やお子さんの年齢に合わせて選ぶのがおすすめです。
また、どの公園も駐車場やトイレが整備されており、小さなお子さん連れでも安心して訪れることができます。
少し足を伸ばすだけで、自然と遊びがそろった魅力的な公園に出会える清瀬周辺。
ぜひ、家族でのお出かけにぴったりの公園を見つけてみてください。
▼多摩エリアの1〜3歳児向け公園5選▼