【子連れでお出かけ】小金井公園|東エリアでソリ遊びを満喫!

公園
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

小金井公園の基本情報

名称小金井公園
駐車場有料駐車場あり
※第一 431台、第二 126台
トイレあり
おむつ交換台あり
授乳室なし
※サービスセンタの会議室を貸出可
住所〒184-0001
東京都小金井市関野町1丁目13−1
詳細記事https://kiyose-drive.com/koganei-park/

お出かけの事前準備

当日の天気と気温

時期:9月(休日)
天気:晴れ
気温:最高32℃/最低23℃

準備した持ち物リスト

  • オムツ
  • おしり拭き
  • ゴミ袋
  • ソリ

今回は0歳児も一緒なので長居しませんでしたが、小金井公園はテントを張ってのんびり過ごすのもおすすめです。

お出かけレポート

朝活が大好きな我が家。
今回は9時頃に到着しました。この時間帯なら土日でも駐車場所は選び放題です。

小金井公園の東エリアには大型遊具があり、大きなお子さんも全力で身体を動かせます。 

今回はソリ目的&短時間の滞在予定だったので、ブランコと滑り台を楽しみました!

特にローラー滑り台がお気に入りで、これだけで何分いたことやら…笑

遊具エリアの横には、今回のお出かけのメインであるソリゲレンデが広がっています。

柵の外側にある坂から登り、頂上でソリにワックスをつけて滑ります。3歳の娘はかなり気に入ってくれたようで、20分くらい遊んでいました。

ちなみに、ソリゲレンデの注意書きには以下の記載があります。

  • 滑れる方は6歳以上です。
  • 小さなお子様は、大人と一緒に滑りましょう。

公益財団法人東京都公園協会に問い合わせをし、「1人で利用できるのは6歳以上」「6歳未満の子供も保護者と一緒なら利用可能」であることを確認済みです。

ソリ遊びも満喫し、昼頃に家に着くように出発しました。その前に軽くかき氷を食べましたが(笑)

ちなみに2時間弱くらい遊び、駐車料金は500円でした。

▼西エリアのお出かけレポートはこちら▼

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました