【埼玉】所沢航空記念公園|芝生広場と遊具で子連れピクニック満喫

公園
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

所沢航空記念公園とは?

公園の概要

所沢航空記念公園
名称所沢航空記念公園
駐車場有料駐車場あり
トイレあり
おむつ交換台あり
授乳室あり
住所〒359-0042
埼玉県所沢市並木1丁目13
公式サイトhttps://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/

所沢航空記念公園は、国内初の飛行場である所沢飛行場の跡地に作られました。

埼玉県で最大規模の県営公園であり、園内には所沢航空発祥記念館のほかにテニスコートなどの各種運動施設、野外ステージ等が整備されています。

アクセス

公共交通機関で行く場合:
航空公園駅から徒歩10分
所沢駅から徒歩15分

(清瀬市在住者が)車で行く場合:
清瀬駅から約15分

〒359-0042
埼玉県所沢市並木1丁目13

所沢航空記念公園の設備紹介

南東エリア:遊具が充実しており子連れに人気

所沢航空記念公園_こども広場1
所沢航空記念公園_こども広場2

南西エリア:テニスコートや野球場などスポーツを楽しめる

北東エリア:広い芝生広場でアクティブに遊べる

所沢航空記念公園

北西エリア:航空発祥記念館や日本庭園がある憩いの場

子供連れなら南駐車場がおすすめ

南駐車場は子ども広場に隣接

所沢航空記念公園には駐車場が4ヶ所ほどありますが、子供連れなら南駐車場がおすすめです。

南駐車場は子ども広場に隣接しているため、駐車後すぐに遊ぶことができます。

所沢航空記念公園は広大で、端から端まで歩くのに一苦労するので、少しでも目的地に近い場所に停めることをおすすめします。

ちなみに、清瀬市から向かうと、右折して駐車場に入ることになると思います。
満車で待機の列が出来ていたら、とりあえず通り過ぎて、どこかでUターンして戻ってきましょう。

住所検索で南駐車場がヒットしない場合

南駐車場の住所を検索してもヒットしない場合、道路の対面に位置する「熊野神社」を目指していくと良いかも知れません。

「熊野神社」を検索した後にカーソルを手動で移動させて目的地を設定するのも良いかもしれません。

<熊野神社の住所>
〒359-0035
埼玉県所沢市西新井町17-35

駐車場が混雑するので朝活がおすすめ

こども広場はファミリー層に大人気です。

そのため、土日祝日は駐車場が満車になり、路上に待機の列が出来ているのをよく見かけます。

土日祝日でも10時前であれば駐車場は空いている(それでも半分以上は埋まっています)ので、朝活がおすすめです。

▼所沢航空記念公園の実体験レポート▼

▼大きな滑り台がある公園5選▼

タイトルとURLをコピーしました