武蔵國珈琲とは
基本情報
| 店名 | 武蔵國珈琲 |
|---|---|
| 駐車場 | あり ※エミテラス所沢の駐車場 |
| 営業時間 | 10:00〜21:00 |
| 定休日 | なし ※エミテラス所沢に準ずる |
| 電話番号 | 04-2997-9634 |
| 予約 | 不要 |
| 支払い方法 | 現金・電子マネー・クレジットカード |
| 価格帯 | 1,000〜2,000円(参考値) |
| 公式サイト | https://www.yoshikagu.com |
武蔵國珈琲は、エミテラス所沢2Fに店舗を構える和モダンな珈琲カフェです。
店名は、埼玉県の旧称「武蔵国」と、かつて武士が活躍した所沢の歴史にちなんで名付けられました。
『本物をつくり 所沢から世界へ』をコンセプトに、店内で焙煎した珈琲豆を使った本格的なコーヒーを提供。イートインはもちろん、焙煎した豆やドリップバッグを購入して、自宅でゆったり楽しむこともできます。
▼エミテラス所沢の設備・魅力はこちら▼
アクセス
〒359-1124
埼玉県所沢市東住吉10−1
エミテラス所沢 2F
公共交通機関で行く場合:
所沢駅西口から徒歩で約4分
(清瀬市在住者が)車で行く場合:
清瀬市役所から車で約25分
お店の雰囲気とメニュー
武蔵國珈琲はエミテラス所沢の施設内にあるカフェ。所沢駅から西武所沢S.C.を通り抜けてエミテラスに入るとすぐ左手に見えてきます。
木のぬくもりを感じる和モダンな外観が印象的で、落ち着いた雰囲気を漂わせています。

店内には27席あり、カウンター席、壁際に並ぶ小テーブル付きベンチ席、そしてテーブル席(2人用テーブル×4)があり、1〜4人ほどの少人数でゆったりカフェタイムを楽しむのにぴったりです。
カウンター席にはコンセントも備わっているので、パソコンを広げて作業したり、本を読みながらのんびり過ごすのにも向いています。

(出典:YOSHIMURA LTD)

店内ではコーヒーやエスプレッソ、カフェラテのほか、ペアリングにぴったりのお菓子も楽しめます。
なかでも狭山茶テリーヌと珈琲キャラメルテリーヌは濃厚な味わいで、個人的にイチオシのスイーツです。

よくある質問
※注意
当ブログの調査・実体験に基づいた情報です。
実際の運営状況や最新情報とは異なる場合があります。 訪問前に公式情報をご確認ください。
<アクセス・駐車場について>
- Q駐車場はありますか?
- A
エミテラス所沢の駐車場が利用可能です。
- Q駐車料金はいくらですか?
- A
20分毎100円です。
エミテラス所沢内での買い物1,000円につき1時間(最大3時間分)の駐車代が無料になります。
- Q駅からのアクセス方法は?
- A
所沢駅 西口(2階)から連絡橋で西武所沢S.C.に向かい、そこを通過すると辿り着きます。
<営業時間・休館日について>
- Q営業時間は?
- A
10:00〜21:00
- Q休館日はありますか?
- A
不定休です。
※エミテラス所沢に準ずる
<サービス・設備について>
- Q授乳室やオムツ交換台はありますか?
- A
エミテラス所沢にはあります。
- Q店内で食事できますか?
- A
可能です。
珈琲などはテイクアウトも可能です。
- Q長居できますか?
- A
できます。
店内にはコンセントが設置された席もあり、パソコンなどを開いてゆっくり過ごすことができます。
- Qペット同伴は可能ですか?
- A
同伴できません。

